2016年第25回SGN鮪釣りチャーター(オーバーナイト) (2016-7-19)
今年もいよいよマグロのシーズンが始まりました。7月に入り3/4~1dayのレンジにて、フィッシュカウントの中に、100Lb前後のブルーフィンが含まれる事により、例年以上にサンディエゴは連日盛り上がっていました。
何年かに一度のビッグチャンスを逃がすまいと、飛行機でサンディエゴ入りする人や、サンノゼ遠征軍団、出張中で大物狙い挑戦、ローカルから参加と各地から集まった22名(鮪初チャレンジ3名含む)。出港前から明日のヒーローは己と言うばかりに顔にその表情が現れてるかのようでした。
前日のTRIPのボートが戻ってくるのが大幅に遅れた為に、予定出港時間を過ぎてようやくサンディエゴを離れました。日々変化する漁場の状況を判断して、ボートは70マイル南下したフィッシングポイントからのスタートとなりました。
今シーズンの傾向は朝方が勝負と言われてましたが、夜が明けて既に2~3時間その兆候がなく次第に参加者の口数も減っていきました。長い一日となることを覚悟して、数少ないチャンスの到来を待つことになりました。
結果発表
ボート全体でイエローフィンツナ(キハダ)18尾
ヒラマサ 4尾
シイラ 2尾
ジャクポット賞:富田様 ヒラマサ 14Lb
竿頭賞 :石坂様 3尾(キハダ1、ヒラマサ1、シイラ1)
賞品提供
企業 DAIWA社様 ロッド、キャプ、その他
Gear-Labs社様 EZ-Knotter
個人 モリカワ 様 シャツ、セーター、その他
今回賞品提供して下さりました企業様及び個人の方、誠に有難うございました。
チャーターイメージは下記のリンクからご覧下さい。
https://plus.google.com/photos/104448974891820714565/albums/6309265809592065073?authkey=CPiii8jZ3PKPxQE
70th Annual Fred Hall Shows (2016-2-25)
フィッシング・ファン待望のFred Hall Showが南カルフォルニアで今年も開催されます。
カルフォルニアでは最大級のフィッシングショーとしておなじみですが、ボートショー、ハンティング、アウトドアー、エンターテイメント、多数のブースもあり、時間が過ぎるのを忘れてしまいそうです。今年はどんな掘り出し物を貴方は見つける事ができますでしょうか?
March 02-06 Long Beach
March 17-20 San Diego
2016年 SGN鮪釣りチャーターの予定案内 (2016-1-15)
第25回SGN鮪釣りチャーター(オーバーナイト)
2016年7月15日(金)夜出港~7月16日(土)夜帰港
第26回SGN鮪釣りチャーター(オーバーナイト)
2016年9月09日(金)夜出港~9月10日(土)夜帰港
ボート:Endeavor Seaforth Landing, San Diego
2005年 合同クリスマスパーティー(忘年会) (2015-12-15)
今年も昨年に続きGardenaのSea Empressにて合同クリスマスパーティーが12月12日(土)に開催されました。今回は新たに一グループが加わり、日系5グループで約50人が一同に集まりました。各団体の特徴やスタイル等は異なっていますが、活動の場は『海』と言う同じフィールドです。食事を楽しみながらの談話は共通する話題が多く、この一年間の様々な思い出話しや、情報の交換等で盛り上がっていました。パーティーの後半には豪華景品が当たるお楽しみ抽選会及びオークションが行われ、会場は更に盛り上がって終了時間となりました。ご出席者の皆様全員が楽しい時間を過ごされた事でしょう。
ドアープライス&ドネーション提供、オークション出品提供をして下さった企業、団体、ショップ、個人の方々には感謝申し上げます。
ご支援企業、団体(順不同)
Daiwa 社様
Luckycraft 社様
Island Fishing Tackle 社様
Tady Lure 社様
Ace Fishing Tackle 社様
Megabass 社様
Cousins Tackle 社様
Gear-Lab 社様
Frec Food 社様
参加グループ
Team Toki(サクラフィッシングクラブ)
Ebi Diver
朝日フィッシングクラブ
レドンドカルガモ一家(カヤック)
Salt Game Net (SGN)
https://photos.google.com/share/AF1QipMJqm2YVU452BQ4O0B7_I3Mep5G0DJHdzTBU_G_sm7nC2Q6pnehKKHiO_jWl6PH4A?key=MjV6UlRKanhRN01NVU1VSmtNeDdKTEppeGViTkVn
第24回SGN鮪釣りチャーター (9-12-2015) (2015-9-14)
鮪のカウントの主流がブルーフィンツナからイエローフィンツナに代わった9月、
第24回SGM鮪釣りチャーターが開催されました。11日の夜にサンディエゴに集結した22人の志士はリミット 達成のイメージを描いていた事でしょう。
ギャンブル性の高い自然界の生き物対象ですので、時の運にも大きく左右さらることもあるでしょう。当日のキャプテンの判断は混雑するUSウォーターを回避して、空いてる南のメキシコウォーターを選択。出航を待っている間にメキシコ海域から戻ったボートから降ろされた釣魚に2尾の200LB前後のマリーンが含まれていた。
運良ければ明日はSGN発足して以来の大記録達成となることも考えられます。
夢でもみながらバンクに入った人も多いことでしょう。翌朝まだ薄暗いうちから頑張る人もいましたが数時間経過しても鮪の気配が無くただ時間だけが過ぎていました。11時近くなってキャプテンの力の入ったアナウンス。ボートの周囲は鮪、カツオ、シイラの大群。まるで交差点のど真ん中に一人とり残された状態。デッキのいたるところに釣り上げられた魚が横たわる。ごぼう抜き状態がしばらく続き、一機にカウントを伸びて、笑いが止まらない時間が続く。もう一度これと同様の大群に当たればボートリミット達成も可能となるのだが・・・・・。
しかしその後はケルプ周りを含めて、ほとんどが厳しい時間となってしまった。
それでもキャプテンは諦めずに、サンディゴにもどる途中もトローリングをセットを残したままでした。
今回、DAIWA USA 社様より試釣用タックルとしてLexa-Hd&Proteusをご用意してくださり大変に活用させていただきました。改めて感謝申し上げいたします。
第24回SGN鮪釣りチャーター結果発表
ボート全体釣果 キハダ鮪 63尾、 本カツオ 29尾 、シイラ 7尾
ジャクポット賞 太田様 シイラ 13LB
竿頭賞 永山様 キハダ鮪 リミット
賞品提供
Daiwa Usa 社様 ソルト用ロッド、メタルジグ、キャプ多数
Gear-Lab Usa 社様 EZ Knotter、プライヤー、ジグ、その他
Clarion Usa 社様 カーオーディオセット Tシャツ
賞品提供してくださった企業様及び個人ドーネーションの方々、感謝申し上げます。
イメージ画像はこちらから
https://plus.google.com/u/0/photos/104448974891820714565/albums/6194417882402099233?authkey=CKm7zpLUgLjk1AE